高倉稲荷大明神(たかくらいなりだいみょうじん)【長崎県長崎市】

巨石・奇岩
スポンサーリンク




明けましておめでとうございまっす!🌅

こんにちは、みくまです。
最近は諸事情でブログの更新が滞っておりまする…
今年の目標は更新回数を増やすことですかね…(=_=)
とまれ、拙いブログですが2025年もどうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m


最近は何かと外出の機会が減っています…
外出が減ると気分が滅入るので気分転換にお散歩でっす!
ということで、長崎市の唐八景公園に行って参りました!

公園では家族ずれが凧揚げをしていました。
長崎では凧揚げをハタ揚げと言うらしい。

みくま経理担当
みくま経理担当

寒い

みくま社員2号
みくま社員2号

あぅぅぅ

みくま社員1号
みくま社員1号

自宅謹慎中

みくま
みくま

・・・

気温は7度。
散歩には寒すぎると不評で早々に撤退することにしました(._.)

んがっ!
早々に立ち去るのも何なので、新年だし、近くにある神社にお参りをしました。
ちな、巨石(磐座)があるとの事前情報です。

訪れたのは高倉稲荷大明神
唐八景公園から下って近くにあります。

では参りませぅ


階段を登れば直ぐに社殿です。


到着~


手水舎?


社殿


本殿横。
大きな岩、磐座があります。


神額は五月大明神。
御神体の陶器のようなものは壊れている?


今年も皆健康でいられますように(=人=)
特に何か彫られたりとかとかはなし。

本殿の上の方には小さな祠がありました。


【参拝】2025年1月

基本情報

【神社名】高倉稲荷大明神
【住所】長崎県長崎市茂木町
【祭神】高倉稲荷大明神
【創建】?

タイトルとURLをコピーしました