
ウナギ食べたい。
そろそろ土用の丑の日やし。

次から次に要求しよって。
金出すのはワシなんやで。

不満があるならハッキリ言えや

あヒっ!
こんにちは、みくまです!
今年の夏の土用の丑の日は7月24日。
というわけでウナギを求めてお出かけしました(*’ω’*)
炭火焼の超おいしいウナギ!
ちなみにですが…
今回は経理担当の人の撮影なので、写真が少なめです(=゚ω゚)
経理担当の人の紹介を少ししますが、彼女はウナギ大好きフリーク。
ウナギが食べたくなったら諌早市の北御門さんや緒里さんをご所望されます(._.)

ほいで、一旦はウナギは置いておいて(‘ω’)
経理担当の人は、みくまと同じでマップラバーでもあります。
日頃、google先生の地図をよく眺めています。
そんなある日、

長崎市の南部にウナギ屋さん見つけた
経理担当の人、とあるお店をgoogle mapより発見。
↑それはうなぎの鹿の尾屋さんというらしい(*’ω’*)
直ぐ近くに大山祇神社があり、みくまは神社巡りで近くを訪れたことがあるのですが飲食できるような店舗はなかったような?
調べると長崎市三和町にある店舗は本店で工場のよう。
販売は千歳町にあるチトセピアみたいです。
ということで、チトセピアに行って参りました!(=゚ω゚)ノ

ウナギの蒲焼をゲット!
当日は特売でいつもより安く手に入りましたヨ!
切って、ご飯に乗っけて、イザ喫食!


なんか、盛り付けが雑でないけ?

あ”っ?

ヒっ
写真はともかく…

こ、これはっ!?
経理担当の人、その味にメッチャ感動していました(*´ω`*)
下手に外で食べるより、ずっと美味しい!
テイクアウトなら今後は鹿の尾屋さんしかないのでは!?
みたいな勢いの経理担当の人でした(*’ω’*)
鹿の尾屋さん、美味しいウナギの蒲焼ありがとうございます!
今度は焼き鳥も頂きますね!

・・・
経理担当の人のウナギ熱、まだまだ冷めない様子です…
【購入】2024年7月
お店の紹介
【お店の名前】うなぎの鹿の尾屋
【販売店】チトセピア店:長崎県長崎市千歳町5番1号、地下1階
【営業時間】9:30~20:00
【ホームページ】公式HP