
水まんじゅう、食いてぇ!

・・・
こんにちは!
山口県下関のだるま堂さんで初めて食べた水まんじゅうが忘れられず、以来水まんじゅうが好きになった、みくまです。
長崎県で水まんじゅうを探していた際、長崎県は諫早市にある呉服屋呉服の丸三さんが営んでいるわかのやさんで頂いた水まんじゅうが美味しくて。
月日は流れ、店舗が拡大し新たにカフェスペースがリニューアルされたとあり、再訪です!
あくまで今回の目的は『水まんじゅう』なのでテイクアウトですが。
ちなみに水まんじゅうとは、葛粉を原料とした饅頭です。
ワスの水まんじゅうが・・・(´;ω;`)

本館は呉服屋とお食事処の呉服の丸三とわかのやさん。
今回訪れるのは別館の山の駅 もりそら市場になります。
お目当ての水まんじゅうはテイクアウトでもりそら市場さんの方で入手可能。
・・・で、なんですが。
水まんじゅうがねぇぇぇぇぇぇ!(´;ω;`)
マジ、人気商品。
売り切れ。
それで、店員さんに質問。
み「よ、予約すれば確保できますか(懇願)」
店「ちょっとお待ちくださいね」
店「・・・」
店「しばらくは注文を多数頂いているので、少なくとも来週まで無理だと思います」
み「(T-T)」
恐るべし、もりそら市場さんの水まんじゅう・・・
そんな意気消沈みくまに店員さんが提案をしてくれました。
店「水まんじゅうはないですが、同じ葛でできているつゆもちならあります」
み「!」

つゆもちとな!
食べたことないがなっ!
ここで食べないと長崎県民の名が泣くやん!

はい、早速購入しました。
#つゆもち(ブルーベリー)
#つゆもち(りんごとヨーグルト)
#大福(ブルーベリーとクリームチーズ)
#麩まんじゅう

早速、喫食!
まずは、大福(ブルーベリーとクリームチーズ)
・・・うまぁっっっ!(´Д`υ)

それで、水まんじゅう君のかわりのつゆもち君
いざっ!
・・・
うまぁぁぁっっっ!!!(´Д`υ)
え?ナニコレ?
初めて食べたけど?
なんだか、う~ん、夏の味っていうか、イイっ!(´Д`υ)
お目当ての水まんじゅうにはありつけませんでしたが、素晴らしい初物をゲットできました!
ちなみに、もりそら市場のカフェが和カフェ 和らびのさんとして2023年7月22日にリニューアル!
「和らびのドッグ」や和菓子やかき氷を提供してくださる素敵和空間です!



今度はわかのやさんでおにぎり食べたい

はぐはぐはぐっ!(和菓子に夢中)

・・・
【訪店】2023年7月
お店の情報
【お店の名前】もりそら市場
【住所】長崎県諫早市目代町1485
【営業時間】10:00~17:00
【定休日】水曜日、第4火曜日