
こんにちはっ!
こんにちは、みくまです。
みくま、子供の頃に実家で鶏を飼っていました。
サイコパスみくま父が何処ぞから連れてきた烏骨鶏で、普段はみくま母の後をついて回る可愛い子だっだのですが…
外で飼っていた柴犬っぽい雑種犬君に対しては何故か気性が荒くなり、常に突いて攻撃して雑種君は泣いていた日々でした。
そんな烏骨鶏君ですが、とある日に飛び散った羽毛を残し忽然と消えました。
おそらく野良猫にやられたんだろうと思います。
後日に雑種君とお散歩をしていると野良猫がいて、雑種君は突然気性が荒くなり野良猫に噛みつきました。
普段は猫に吠えて虚勢を張るがビビりの雑種君だったので、このような行動に出るとは驚きでした(=_=)
今回の記事を書いていて、ふと思い出した遠い日のメモリーです…(-_-)
色んなものが、とにかく美味しい!

でっ!
今回ご紹介させて頂きますは、佐賀県神埼郡にありますみつせ鶏本舗 本店になります!
とり飯や総菜などなど、とても美味しいんです!

訪店した日は、2023年10月15日。
みつせ鶏本舗さんでボヌールマルシェが行われた日になります。


まずは敷地内にあるグリルハウスに行きます。

炭火焼き、美味しそうですね(・ω・)
みくまは炭火焼の聖地宮崎には行ったことがないので、いつかは現地で堪能したいものです。

でっ!炭火焼購入です!

季節は10月だったのですが、気候が良くて外で食べて凄く美味しい!
炭火焼を食べ終わったところで、店内に入る前にチョイ敷地を散歩です。

ドッグランがある!

みくまは柴犬を飼いたいのですが、現状叶わず。
子供の頃に柴犬っぽい雑種を飼っていたのですが、親の意向で屋外で飼育。
その時の思い出があって、室内で飼って戯れたいという夢です。
もっと遊んでやれば良かった(´;ω;`)
それでは店内に向かうとしましょう!( `ー´)ノ


ランチをしようと思っていたのですが、土日はランチはなし!
知らなかった(´;ω;`)
みくまは平日は休めないので、いつかは平日にランチに行きたいですね(・ω・)
土日はランチはないのですが、イートインでテラスで楽しめます。

店内に入ると、みつせ鶏さんの説明。
ただならぬ拘りを感じます!
キーワードは「赤」ですね!
みつせ鶏さんの品質についてはこちらで詳しく紹介されています。
ほいでは、店内を見て回ります。


高品質のお肉が並んでおります。


冷凍ものも完備!



お惣菜もとても美味しそう!
以前食べたチキン南蛮はとても美味しかったです!

これが美味しいんだ、とり飯(*´ω`*)



お弁当も充実!
以前に食した日替弁当、とても美味しかったです(*´ω`*)
ありがとう、みつせ鶏さん!

スープが頂けるみたい!
この日は牡丹餅をメインに来ているので、ここはお弁当を食べたくても胃袋に余裕を持たせるために抑えます(´;ω;`)


おにぎり、購入です!

メンチカツ、購入です!
購入しましたら、イートインでテラス席に移動でっす!


あまり食べ過ぎると、この後の牡丹餅に影響があるのでコレくらいで。

先程のスープが付いてきます!
とても美味しい(´;ω;`)
土日はランチはありつけませんが、スープも付いてきて満足度はとても高し高しです!(・ω・)ノ
【訪店】2023年10月
*****(*’ω’*)*****
佐賀県の鶏肉と言えば、こちらも必見でっす!

お店の紹介
【お店の名前】みつせ鶏本舗 本店
【住所】佐賀県神埼郡吉野ヶ里町石動2142-1
【営業時間】10:00~18:00
【店休日】月曜日
【駐車場】有
【ホームぺージ】
みつせ鶏本舗
みつせ鶏本舗32deli-ミツデリ(オンラインショップ)
みつせ鶏本舗 いち羽(鳥栖プレミアムアウトレット店)
【SNS】instagram