神社マップ【徳島県】西部

スポンサーリンク

【美馬市】白人神社(しらひとじんじゃ)

この神社は狛犬ではなく、兎がいます。
兎に触ると幸運が訪れるんだとか…


拝殿


奥宮の磐境神明神社(いわさかしんめいじんじゃ)
長方形状の石垣に囲まれた磐境(いわさか)で古代ユダヤの祭祀跡に似ているとか

神社の紹介

【神社名】白人神社
【住所】徳島県美馬市穴吹町口山宮内2
【撮影】2011年
【創建】仁賢天皇時代
【祭神】
 伊弉冉神
 瓊瓊杵尊
 天照大神
 豊秋津姫命
 崇徳上皇
 源為朝
【奥宮】磐境神明神社(いわさかしんめいじんじゃ)

白人神社(しらひとじんじゃ)【徳島県美馬市】徳島にある古代ユダヤの祭祀場!?
みくまの師匠みくま君、剣山は登ったかい?みくま去年、登ったっすみくまの師匠剣山はピラミッドで、失われたアークが眠っているんだよみくま・・・は?こんにちは、みくまでっす!今回は徳島県のとある神社を紹介します。みくまが香川県にいた時に、お師匠様...




【三好市】賢見神社(けんみじんじゃ)

徳島県の西部と言えば祖谷。
平家の隠れ里などと言われ特有の山間部の風景です。

鳥居っス

参道っす


拝殿。

賢神は精神病や、ものの気つき・五穀豊穣・海上安全の守り神で、多くの方がお祓いを受けに訪れます。
四国には「犬神憑き」という動物霊による憑依・呪い伝承があり、賢見神社は古くから動物霊による御祈祷の神社として全国的に有名とのことです。
みくまの知り合いも精神的なものになりますが、ここでお祓いを受けて回復した方がおりました。お祓いの内容は性的なアレですが・・・

基本情報

【神社名】賢見神社(けんみじんじゃ)
【住所】徳島県三好市山城町寺野113
【撮影】2011年
【祭神】素戔嗚尊、応神天皇
【創建】490年
【三好市ホームページ】URL




頑張って随時更新中!( `ー´)ノ

タイトルとURLをコピーしました