スポンサーリンク
神社マップ【長崎県長崎市】茂木町
厳嶋神社(いつくしまじんじゃ)
一の鳥居
元々は裳着神社の末社だったんですね。
裳着神社は現在は移設。
神額
二の鳥居
山道っぽいところを通って…
拝殿
何かの石。
なんだろ
「茂木風致地区」の石柱
厳嶋神社と裳着神社【長崎県長崎市】
こんにちは、みくまです!今回は長崎県長崎市の茂木町にあります、厳嶋神社(いつくしまじんじゃ)と裳着神社(もぎじんじゃ)に参拝してきました。もともと2つの神社は同じ場所にあり、裳着神社が場所を移した形になります。また、裳着神社は神功皇后にも縁...
恵比寿神社(えびすじんじゃ)
茂木町と言えば漁師町でもあります。
そのため豊漁と安全を祈る恵比寿様がおられまする。
祠です。
裏手の山には伊都藝島神社(巌嶋神社)があります。
大山祇神社(おおやまずみじんじゃ)
coming soon…
高倉稲荷大明神(たかくらいなりだいみょうじん)
長崎市の唐八景公園近くにあります。
神額
社殿
五月大明神と磐座
裳着神社(もぎじんじゃ)
一の鳥居
神額
由緒書
茂木はもともと裳着と表記。神功皇后が三韓征伐の時に、御衣の裳(も)を着用されたことに由来とのこと。
二の鳥居
拝殿
本殿
境内社の天満宮
境内社の八坂神社
御神木
樹齢約500年のイチョウ
厳嶋神社と裳着神社【長崎県長崎市】
こんにちは、みくまです!今回は長崎県長崎市の茂木町にあります、厳嶋神社(いつくしまじんじゃ)と裳着神社(もぎじんじゃ)に参拝してきました。もともと2つの神社は同じ場所にあり、裳着神社が場所を移した形になります。また、裳着神社は神功皇后にも縁...
頑張って随時更新中!( `ー´)ノ
リンク
リンク
リンク