スポンサーリンク
神社マップ【香川県】中讃

【善通寺市】木熊野神社(きぐまのじんじゃ)

善通寺市の木熊野神社は中村町を主とし、その分霊で瓦谷、生野の原、西岡にあります。
本稿は生野町の木熊野神社になります。
みくまが善通寺市にいた頃、線路を隔てて神社があり印象に残りました(*’ω’*)

善通寺市の木熊野神社は、かの空海が熊野十二社権現を歓請したと伝えられるとのことです。


善通寺市の喉かな風景が広がっています。
香川県は渇水で有名ですが、善通寺市は湧き水が湧いています(*’ω’*)

線路と鳥居

拝殿
基本情報
【住所】香川県善通寺市生野町729-1
【撮影】2012年
【祭神】伊邪那美命
【創建】?
【仲多度郡多度津町】葛原正八幡宮(くずはらしょうはちまんぐう)


拝殿



境内には大きなクスノキがあり、葛原正八幡神社社叢として香川県自然記念物に指定されています。樹齢は1000年を超えるんだとか。
基本情報
【住所】香川県仲多度郡多度津町葛原1646
【撮影】2008年
【祭神】
品陀別尊(ほむだわけのみこと)
神功皇后
三女大神
【創建】1073年
頑張って随時更新中!( `ー´)ノ
リンク
リンク
リンク