菓子職人の丘デタント【佐賀県武雄市】不死鳥の如く2度の水害を乗り越えた大人気の洋菓子屋さん!

甘味
スポンサーリンク




みくま
みくま

佐賀に行きたい!
佐賀に行きたい!
佐賀に行きたい!

みくま経理担当
みくま経理担当

え?
ちょい遠いやん。
疲れるやん。

みくま
みくま

・・・

みくま経理担当
みくま経理担当

・・・

みくま
みくま

ファーーーーー!!

みくま経理担当
みくま経理担当

ビクっ!

こんにちは、みくまです!
今回は久しぶりに佐賀県に行って参りました(´;ω;`)

ここ最近は経理担当の人の体調もあり遠出はできず。
なので佐賀県を訪れるのは約8か月ぶり?
経理担当の人を説得し、久しぶりということで是非とも行かなければならない洋菓屋さんを訪れました(=゚ω゚)ノ


と、いうことで訪れましたは佐賀県武雄市朝日町にあります洋菓子店、菓子職人の丘デタントさんになります!
みくま達は久しぶりの訪店です。

まずは、菓子職人の丘デタントさんについて紹介しなければいけないことが。
菓子職人の丘デタントさんは、武雄市出身のオーナーでありパティシエの相森さんが有名洋菓子店での修行を経て、2008年に菓子職人の小屋デタントをオープン。
10周年を迎えた2018年には改装しリニューアルオープンされました。
武雄市のスイーツと言えば当時からデタントでしたね!(*´ω`*)

ですが・・・
リニューアルオープンの翌年の2019年8月に佐賀県を襲った豪雨により武雄市の六角川が氾濫。
それによりデタントさんは甚大な浸水被害を受けました。
修繕を行い営業を再開されたものの、再び悪夢は訪れます。

2021年8月に再び記録的な大雨と浸水被害…
この時は武雄市に岸田総理も来られ、デタントさんも会合に出席をされておりました。
水害の状況はテレビでも放映されましたが、酷かったですよね…

そして月日は流れ、3年間で2度の浸水被害にあったにもかかわらず…
2023年10月、デタントさんは不死鳥の如く蘇りました(´;ω;`)
しかも今度は敷地内で2mの嵩上げをしての新店舗でございまする!
これで浸水の危険性はなくなりました!
まさしくお菓子職人の「丘」です!
ちなみにデタント(détente)とは、フランス語でくつろぎという意味の言葉らしいです(*’ω’*)

みくま
みくま

ワスのお小遣いも「嵩上げ」して欲しい

みくま経理担当
みくま経理担当

あ”?

みくま
みくま

・・・




前置きが長くなりましたが、では参りませぅ!


階段の横にはスロープはありませんが、昇降機があります。


御用の時はポチっとな(*’ω’*)


ほいで入店。
お客さんがいるので店内の一部の様子です(-_-)
今回はイートインでの利用になります。


当日は15時頃の訪店。
人気商品は残念ながら売り切れでした(´;ω;`)


みくま経理担当
みくま経理担当

ワタスはりんごパイ食べたい

みくま
みくま

おかのした

経理担当の人はりんごパイ
みくまは杏仁豆腐を注文です。
当日は朝から小麦粉ばっかり体に入っているため、杏仁豆腐が目に入ってしましました…


甘味が来るまで、焼き菓子の観察です。

デタントさんは焼き菓子が豊富です(*’ω’*)
はにマドみそマドマダムが有名らしい(; ・`д・´)
はにマド等の紹介ページ

待機中・・・


来ました!
経理担当の人のりんごパイ


みくまの杏仁豆腐

みくま経理担当
みくま経理担当

やっぱり美味しかった!

みくま
みくま

んだんだ

久しぶりの訪店でしたが、やっぱり美味しかったです(*’ω’*)
欲を言うと経理担当の人はいちごのミルフィーユを食べたかったらしいのですが、当日は残念ながらなく。
次回への持越しですね(いちごの季節待ちで来年か(-_-)?)

それとデタントさんの情報は敬愛する伊万里市の情報誌muchu!さんが取り上げていますので、ぜひそちらをご参照くださいまし(=゚ω゚)ノ
muchu TV(デタントさんのyoutube動画)
情報誌muchu!(デタントさんの紹介ページ)

デタントさん、美味しいスイーツをありがとうございました(*’ω’*)

【訪店】2024年5月

基本情報

【お店の名前】菓子職人の丘デタント
【住所】佐賀県武雄市朝日町大字甘久1444-2
【営業時間】10:00~18:00
【店休日】毎週月曜日、隔週火曜日
【ホームページ】公式HP
【SNS】instagram facebook

タイトルとURLをコピーしました