こんにちは!
最近は、なんかよくわからない状況でブログの更新ができていませんでした、みくまです(-_-)
見られている方は少ないかもしれませんが、自己満足のために折をみて少しでも更新できたらなと思います…
ガンバレ、ワス( 一一)
こんなカフェ、長崎にもあったらイイな
今回(2023年10月)訪れたのは、佐賀杵島郡江北町にあります37Café (サンナナカフエ)。
公園併設の素敵なカフェです!
このカフェの存在を知ったのは、「伊万里市発、地域の情報をお届けする地域密着型フリーペーパー」のmuchu!さんです!
muchu!さん、いつもいつも素敵な情報を紹介して頂きありがとうございます(・ω・)ノ
↓是非とも、コチラをご参照くださいまし(‘ω’)ノ
江北おすすめ飲食店/37café初回ページ(muchu!さん2023年7月記事)
目的のカフェは公園に隣接しています。
公園の名はみんなの公園。
2019年11月に誕生した、江北町の中心にある公園です。
訪問したその日も江北町の憩いの場として、家族ずれ、カップル、友人達などと幅広い方たちが集い、活気に満ち溢れる素晴らしい公園!
余談ですが、くるりさんと江北町は縁があるのですね~(*’ω’*)
それではカフェに突撃です。
みくまは直前にぼたもちを食べており、口直しにコーヒーを飲みたいのです。
店内の様子です。
室内は木がふんだんに使われており、心が安らぎます。
客層は年代問わず、女性が多めの感。
子供連れの方も多し!
空間を共有して、カフェの隣は交流棟開館が併設してあります。
これまた癒し空間になっています。
↑カフェメニューでっす!
訪店は10月。
近年は暑い10月なので、フロートに惹かれます。
↑ランチメニューでっす!
訪店した時間はランチタイムをとっくに過ぎていたのですが、いつかはランチで行きたいですね(*’ω’*)
みくまは37ブレンドのドリップコーヒーをチョイス!
甘いものを食べた後は、やっぱコーヒーだよね(*´ω`*)
あと、無性に塩気のあるものが欲しくなってポテチを注文。
甘いものを食べた後と、暑さで塩分が失われたせいか、ショッパイものを食べたい気分。
経理担当の人はアイスクリームへの欲求が抑えきらず、オレンジのフロートをチョイス!
とても良い空間の中、至福の時を過ごせました(*’ω’*)
公園に隣接したとても良い雰囲気のカフェ。
土地柄難しいかもしれませんが、ぜひとも長崎県にもこのようなカフェがあったらなと思います!
長崎県では、近いもので波佐見はマルヒロさんのHIROPPAくらいか…
長崎県に似たようなカフェがありましたら、ぜひ教えてください!(・ω・)ノ
【訪店】2023年10月